ページ

2012年2月22日水曜日

那須の寒ざらし ③

こんにちは。エミリーです。
那須はとてもいいお天気^^
那須山もきれいに見えます(^-^)
春がきたみたい♪



さて、昨日の続き。
那須の寒ざらしツアー 御一行様^^
次に向かったのは
自家製の美味しいお蕎麦が食べられる『清流の里』さん^^


寒ざらし蕎麦も、ご主人が愛情込めて、仕込み、
冬の期間限定で、提供しています!


清流の里さんでは、そばの実を寒の時期に水に浸し、
1月13日に蕎麦の実を引き上げ、
一度凍らせ、その後約1カ月間
冷たい風にさらし乾燥させたそうです
アクが抜け、甘くさっぱりとしたお味になります !
↓詳しくは1月25日のブログを御覧ください♪↓



 みんなで寒ざらし蕎麦についてお勉強から。

 

 手間がものすごく、かかり、気候にも左右される為、本物の寒ざらし蕎麦を
提供しているお店は本当に少ないそうです。
『一生に一度お目にかかれるかどうか…』
『幻のお蕎麦』と言われるそうです。

お目にかかれるなんて、幸せ。

今日は、大サービスで、お母さん手作りのお漬物や、煮物などを頂き♪



 遂に、お蕎麦登場!?


また明日。エミリーでした。

















0 件のコメント:

コメントを投稿